-

-

学生吹奏楽コンサート

池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター

2025

-

-

-

-

-

-

学生吹奏楽コンサート

開催概要

日時

会場

池袋西口公園野外劇場
グローバルリングシアター

昨年の様子

池袋西口公園野外劇場

グローバルリングシアター

東京芸術劇場に隣接した池袋西口公園に2019年にオープンした、クラシック、演劇など多様な舞台芸術に対応する都市型の野外劇場です。
大型ビジョン、臨場感あふれるサウンドシステムから流れる音楽、5本のリングに立設されたLEDライト。広場中央の噴水が連動するオリジナルコンテンツは権しの空間を演出し、公園を訪れる人々を魅了します。
池袋西口から世界に向けて文化を発信する拠点として、池袋西口地区の伝わいの創出拠点として、大切な役割を担います。

Google Mapでみる

池袋西口公園野外劇場 グローバルリングシアター

1

10:30-

立教池袋中学校・高等学校吹奏楽部

当吹奏楽部では、中学1年生から高校3年生まで、合計60人以上の部員が様々なジャンルの音楽に触れながら日々練習しています。今年のコンクールでも中学は4年連続となる金賞を受賞し、高校は東京都代表として東日本大会に出場することができました。アメリカ演奏旅行や定期演奏会など、一年を通じて多くのイベントを行っています。この音楽祭でもぜひ、立教らしいjazzyで迫力のあるサウンドをお楽しみください。

2

11:25-

板橋区立板橋第五中学校吹奏楽部

中学1年生から中学3年生まで計32名で活動しています。今年度は吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストの他に地域のボランティア演奏を多く取り入れた活動を行っています。個性豊かなエネルギッシュなサウンドをお届けできるよう部員一同精一杯演奏させていただきます!

3

12:20-

豊島岡女子学園中学校・高等学校吹奏楽部

こんにちは!豊島岡女子学園吹奏楽部です。
私たちは中学1年生から高校2年生まで計53名で切磋琢磨しながら日々活動しています。
大会や文化祭、校内の演奏会など様々なイベントで演奏をさせていただいています。
学年を越えて仲が良く、部活動に限らないつながりが中高一貫校ならではの魅力です。みなさんと一緒に盛り上がれるよう厳選した曲を部員一同、心を込めてお届けします。豊島岡のサウンドをぜひお楽しみください。

4

13:15-

足立学園中学校・高等学校吹奏楽部

皆さんこんにちは!足立区からやってきました、足立学園中学校・高等学校吹奏楽部です。中学1年生~高校2年生までの39名、学年の壁を越え仲良く活動しています!また、素晴らしい野外劇場で演奏できることが毎年楽しみで、普段の練習からとても気合が入ります。本日は、足立学園ならではのパワフルでゴージャスなサウンドをお届けいたしますので、是非とも最後までお楽しみください!

5

14:10-

十文字中学・高等学校吹奏楽部

十文字中学高等学校吹奏楽部(JUMONJI SYMPHONIC BAND CLUB)です。中学生・高校生合わせて40名で活動しています。高校3年生が引退し、新体制で臨むステージです。毎日が試行錯誤の日々ですが、一同、着実に前進しています。コンクール・定期演奏会での演奏に加え、地域イベントでも演奏を披露しています。GLOBAL RINGは、私たちにとってチャレンジの場です。普段は、和気あいあいと緩やかな時間が流れる私たちですが、キメる時はキメます!明るく元気なサウンドをお届けします。

6

15:05-

巣鴨学園吹奏楽部

こんにちは!巣鴨学園吹奏楽部です! 私たちは総勢56人で日々わいわい、先輩・後輩のつながりを大切にしながら「一音団結」した演奏を目指して活動しています。本日お越しの皆様に、部活の魅力あふれるステージがお届けできるよう頑張ります。また12月25日(木)には、当部OBで東京佼成ウインドオーケストラのホルン奏者・堀風翔さんを特別ゲストにお迎えする定期演奏会を文京シビックホール大ホールにて開催いたします。皆様のお越しをお待ちしております!詳細は巣鴨学園吹奏楽部ホームページをご覧ください!

7

16:00-

豊南高等学校吹奏楽部

こんにちは!豊南高校吹奏楽部です。私達は3年生12名・2年生27名・1年生20名の計59名で活動しています。今年度のスローガン「愛とPassion」を胸に、技術向上とチームワークを大切に日々練習に励んでいます。また、部員一人ひとりが目標を持ち、支え合いながら成長しています。私たちの熱いPassionをお届けできるよう、心を込めて演奏します!

8

16:55-

都立豊島高等学校吹奏楽部

都立豊島高校吹奏楽部、略してTWOです!私たちは、日々積み重ねてきた努力を音にのせ、多くの方に感動を届けたいとの想いを込めた、「鳳鳴朝陽~美しさは積み重ねた努力の中に~」をモットーに日々練習に励んでいます。今年もこのステージに立てることを心からうれしく思います!元気いっぱい、皆さまに感動を届けられるよう全力で演奏します!どうぞ最後まで、躍動感あふれる豊島サウンドをお楽しみください!!

9

17:50-

豊昭学園吹奏楽部

部のモットーは「一心響鳴」。豊昭学園吹奏楽部はグローバルリングからスキップで10分の立地にある、豊島学院高校と昭和鉄道高校の2校が合同で活動している部活動です。毎日がドキドキワクワク!明るく楽しく活動しています。
Global Ring音楽祭への出演は今年で実は4回目。音楽監督の石井先生と今年もスキップでやってきました。火球のように輝く演奏で、熱いステージをお届けします。

10

18:45-

立教大学庶民吹奏楽団

こんにちは、立教大学庶民吹奏楽団です。当団は学内最大規模の吹奏楽サークルであり、中高大と楽器を続けている人から大学で楽器を始めた人まで、スキルや経験に関わらず多くの団員が在籍しています。今回のステージでは、12月に開催する定期演奏会から数曲をピックアップしてお送りします。年に一度のグローバルリング音楽祭を今年も皆さんと楽しませていただきます!

池袋GLOBAL RING音楽祭

主催 池袋GLOBAL RING音楽祭実行委員会
(池袋西口商店街連合会)
共催 豊島区